【トビリシ】ムタツミンダ・ハイキング

公開日 : 2022年04月11日
最終更新 :
筆者 : fujinee

2022年3月は真冬並みの寒さとなり、異例の降雪続きだったトビリシ。

4月になると急に春らしい日が増えてきました。

それに伴い、春の花も開花し始めています。

先日、トビリシの展望スポットであるムタツミンダ公園までハイキングに行ってきました。

000.jpg

↑ルスタヴェリ駅近くのトビリシ建築。

ムタツミンダ公園には、通称フニクラルと呼ばれるケーブル・カーや市営バスでもアクセスできますが、ハイキング・コースもあります。

まずはメトロ・トビリシのルスタヴェリ駅で下車。

マクドナルドがある駅の脇の坂を登っていきます。

001.jpg

↑このような坂を登りました。

途中から左に折れて登っていくと、ロシア正教会がありました。

【私のブログの参考記事】

このロシア正教会の先に公園があり、ここからハイキング・コースが出ています。

ルートに関しては案内板も出ており、地図アプリMaps.Meなどを使えば迷うことなくムタツミンダ公園までたどり着くでしょう。

004.jpg

公園にあるコースの案内板。

005.jpg

このようなハイキング・コースとなっています。

トビリシでは例年、3月下旬から4月上旬にアーモンドが開花します。

アーモンドの花は日本の桜の花に似ており、その点でトビリシの春は日本に近い雰囲気があります。

アーモンドのほかにも、桜と似た花が咲く木があるそうです。

ムタツミンダ公園にいたるハイキング・コースにも、おそらくアーモンドだと思われる花がまるで山桜のように咲いていました。

008.jpg

コース途中で見られた花。

ハイキング・コースは約1km、途中から別ルートをたどればトビリシ郊外のタートルレイク方面に向かうこともできます。

つづら折りになっているため急な登りはあまりありませんが、ムタツミンダ公園は標高770m。

約1時間の登山となりました。

014.jpg

テレビ塔が近くに見えてきたらあと少し。

013.jpg

ムタツミンダ公園からの眺め。

体力を消耗するので、帰路はケーブル・カーや市営バスを使うという手もあります。

私は元来たコースを引き返してルスタヴェリ駅まで戻りました。

015.jpg

ルスタヴェリ駅脇にも花が咲いていました。

【必要なもの】

・ハイキング用の服装

・飲料

・日射病および日焼け対策

↑メトロ・トビリシのルスタヴェリ駅。

↑ここからハイキングコースが始まります。

↑テレビ塔があるムタツミンダ公園。

↑帰りのバス停留所(バスで帰る場合)。

筆者

ジョージア特派員

fujinee

ジョージアのトビリシに住んでいます。音楽や芸術が好きなので、そのような記事が多くなります。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。