しもつけ風土丘資料館~天平の芋煮会

公開日 : 2017年11月26日
最終更新 :
筆者 : KEY
DSC01397.jpg

下野市で行われていた天平の芋煮会に行ってみました。

DSC01394.jpg

下野菊花展も同時開催しておりましたよ~

DSC01392.jpg

色々な催し物が開催されており、かなり盛り上がってますね。

そして

DSC01396.jpg

11:00に到着したのですが既に前売券、当日券完売。

後は並んで食べるようです。

なので並びます。

DSC01403.jpg

これが芋煮の食材です。

かなり豊富な種類を使ってますね。

DSC01400.jpg

天平の芋煮大鍋。

やばい予感残り少ない・・

案の定

並んでいても食べられませんでした・・((+_+))

どうやら今年は少なかった模様・・汗

気を取り直して同敷地にある

しもつけ風土丘資料館へ

DSC01390.jpg

ここは無料で見学できます。

一応受付は必要です。

DSC01416.jpg

地機織り機。

DSC01412.jpg

甲塚古墳から出土された埴輪などが展示されてます。

DSC01409.jpg

下野国分寺七重塔。

奈良時代の天平13年(741年)に存在した塔の復元。

なので天平の芋煮会とのネーミングとなってるようです。

高さは60メートルあったとか・・

なるほど栃木には日光には多くの建造物が今もなお残ってますが、昔は各地に存在したのだと実感できます。

DSC01407.jpg
DSC01417.jpg

来年はもっと早く来て芋煮を頂こうね・・(^^♪

筆者

栃木特派員

KEY

生まれも育ちも栃木県です。新たな時代の変化など自分の目で確かめ、少しでも栃木県の魅力を発信できればと思い執筆しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。