万葉自然公園かたくりの里 カタクリの花が見頃です。佐野市
万葉自然公園かたくりの里 カタクリの花が見頃です。佐野市
2018年3月24日現在
栃木県佐野市。三毳山にて
万葉集にも詠まれた三毳山(みかもやま)の北斜面の中腹1.5ヘクタールに約150万株の見事なカタクリが群生しています。
3月中旬から4月上旬にかけて、可憐な紫色の花がいっせいに咲き揃います。
その名に「カタクリの里」と掲げているように、1970年代後半、山の北斜面にカタクリが群生していることが確認されました。 その数は約200万、範囲は約1.5haにも及んでいたことから、その後、大切に保護されるようになりました。 そして1987年に市の天然記念物に指定されたことをきっかけに、「万葉自然公園カタクリの里」として整備されてます。
佐野スプリングフラワーフェスティバル2018「かたくりの花まつり」
2018/3/16~3/31にまで行われています。
3/24は音楽祭が行われていました。
野外音楽堂広場のイベント ・かたくりの里音楽祭(無料) 24日(土) (1)午前11時~、(2)午後0時15分~、(3)午後1時30分~ マンドリン演奏やバンド演奏のステージを予定しています。 ・安藤勇寿「少年の日」美術館特別展(無料) 23日(金)~25日(日)午前9時~午後4時 色鉛筆で描く、少年の日の懐かしい情景をお楽しみください。 ・ケーナ奏者「Ren」ライブ(無料) 25日(日)(1)午前10時~、(2)午前11時~、(3)午後1時~ 南米発祥の縦笛「ケーナ」の音色をお楽しみください
今が見頃とあってこのようにかなりの人気です。
かたくりだけでなく白い花のアズマイチゲ等も見頃です。
カタクリの里から三毳山頂上まで行けます。
ハイキングコースとなってますのでそれなりの覚悟が必要です。
とは言ってもファミリーで登頂出来るレベルなのでご安心を。
頂上の青竜ヶ丘
標高229mですが登る距離は2㎞ぐらいになるので疲れます。
佐野の景色を見ながら達成感を味わい。
おむすび等最高ですね。
気になる方は行ってみましょう!
住所
栃木県佐野市町谷町112-1
電話番号
0283-27-3011 (佐野市観光立市推進課)
公式URL
http://www.sano-kankokk.jp/
電車・バスでのアクセス
JR両毛線・東武佐野線佐野駅からタクシーで約15分
車でのアクセス
東北自動車道佐野藤岡ICから約10分
北関東自動車道佐野田沼ICから約30分
駐車料金
普通車500円 マイクロバス1,000円 中型・大型バス2,000円
備考
期間中の問い合わせは
かたくりの里管理センター TEL 0283-21-1187
開催期間
2018年3月16日(金)~31日(土)※開花状況に合わせて変更する場合があります。
会場名
万葉自然公園かたくりの里(佐野市町谷町112-1)
カテゴリー イベント・行事・お祭り エンターテイメント・音楽・ショー 天気・気候・気温 自然・風景 見所・観光・定番スポット
2018年3月25日
最強ラーメン祭 2018 in 小山開催!! 思川桜のもとに全国から有名ラーメン店が集結~
八幡山公園の夜桜を満喫!宇都宮市
おやま千本桜まつり 小山市でソメイヨシノが満開です!
環状線の麓にある長岡百穴
万葉自然公園かたくりの里 カタクリの花が見頃です。佐野市
宇都宮で一番先に桜が見頃を迎える 宇都宮城 桜まつり
インスタ映えするカレー屋さん ハリーカリー(HARRY CURRY) 宇都宮