江戸時代から続く陶器の街。【益子焼】の地@益子町

公開日 : 2019年09月16日
最終更新 :
筆者 : KEY

栃木県内の東の方をまだ記事にしてなかったので行ってみました。

南東に位置する益子町。

ここには江戸時代末期からの陶器の産地と栄え、有名な益子焼で知られる町です。

DSC05374.JPG

この益子焼窯元共販センターのタヌキが益子の目印です。

約11mもあるようで、とにかく目立ちますね。

DSC05408.JPG

益子焼の品揃えは半端ではなく実に様々な益子焼がありますので自分に合った陶器がきっと見つかるはずです。

また陶芸教室などもあり、手軽に作陶や絵付けの体験ができます。

DSC05384.JPG
DSC05380.JPG

この坂は城内坂は益子町のメインストリート

規模の大きい店舗だけではなく数々の店舗も密集してるのも特徴です。

カフェやギャラリーのほか、個性豊かな益子焼の販売店が軒を連ね、並べられた陶器を見て回るだけでも楽しめます。

私が行った時にはさんぽ市が開催されてました。

DSC05400.JPG

益子町は益子焼を通して様々なイベントを催してます。

秋には益子陶器市が毎年開催されるので混雑し、とても人気があります。

2019は11.1~11.5になりますので

益子観光協会のHPを確認すると良いでしょう。

皆さん是非!

足を運んでみてください♪

筆者

栃木特派員

KEY

生まれも育ちも栃木県です。新たな時代の変化など自分の目で確かめ、少しでも栃木県の魅力を発信できればと思い執筆しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。