
こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
鳥取県中部に愛されるご当地ラーメンといえば"牛骨ラーメン"でして、その名のとおり牛骨スープを使ったラーメンでラーメンといえば、牛骨な鳥取県っ子!! 牛骨ラーメンは、鳥取県中部を中心に鳥取県内の各店舗で食べることができますので、ラーメン巡りをお楽しみつかぁさいネ。
情報が古いですが、店舗は鳥取牛骨ラーメン応麺団サイトをご参考ください。
http://gyukotsu.net/
さぁしぶりに、琴浦町(ことうらちょう)グルメストリート沿いにあるラーメン店「いち源」に出かけました。

ずっと気になっていたけど日にちが合わず出かけれんかった
毎月1日「いち源らーめん」350円の日に行くことができまして、わっくわく気持ち高まりながら参戦したのだけど開店と同時に満席とか人気度を味わいました。
みなさん楽しみにしとんさったんでしょうネ。

ラーメン店ですけぇ回転も早く苦にならない、逆にわくわく度増す感じでしばし待ちましたが、カウンター席に案内されたので着席をしてオーダー。待っている間、メニュー表を見ると毎月1日のいち源ラーメン以外にも曜日によって餃子だとか焼きそばだとか「〇〇の日」とありましたよ。

いち源の日いち源ラーメン 350円
写真メニュー表には、通常580円となっていますが、原材料の高騰などにより値上げをされています。
もやし、ネギ、メンマ、たまご、チャーシューがホロホロトロ~でおいしかったなぁ。また、牛骨ラーメン特有の透き通ったスープがモツモツ食感の太麺にからまっておいしかった~。

あ~、ごちそうさまでした。
「いち源」
・住所: 鳥取県東伯郡琴浦町大字八橋392-1
・定休日: 火曜日
・営業時間: 11:00~15:00、17:00~22:00
・電話番号: (0858)52-3933

こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
某日、めでたく(?)というか、年をひとつ重ねまして記念日においしいものなと食べたいなぁと思い八頭町(やずちょう)にある「大江ノ郷テラス」に車を走らせました。
鳥取県を代表する観光地となった「大江ノ郷自然牧場」では、自然に囲まれたなかで四季折々の景色を楽しみながら極上パンケーキを楽しめる「大江ノ郷ココガーデン」、ガラス張りの店内で各所の”もの作り”を見ながら食を楽しめる「大江ノ郷ヴィレッジ」とコンセプトとなっているようです。

オープン当初、お出かけをした人から「パンケーキを食べるのにすごく待った」と聞いていたので、待てないワタクシはお出かけする気持ちが高まらなかったのだけど、そろそろ落ち着いた頃かな? と記念日を兼ねてお出かけしましたが地元民より県外観光客で賑わっとんさって「ようこそ鳥取県へ♪」という気持ちでいっぱいでした。

そうそう「大江ノ郷テラス」は、レストラン予約ができるので事前予約をしてお出かけをしました。
な、な、なんと! 14:00~カフェタムからの提供だったパフェがランチでもいただけますよ~とのことだったんですよ。パフェも食べたいけどランチ時間だと食べれんしと諦めモードだったけぇ大興奮でオーダーしました♪
(もしかしたら、パフェのランチ時間提供がこの日だけだったかも知れませんけぇご確認くださいネ)

大江ノ郷パンケーキ 880円
たまごオンリーだけで焼き上げたパンケーキは、ふわっふわのベレー帽のような形で可愛い♪ まずは、そのまま食べるとまっふり食感とともにましゅっととろけて驚いた~。お次は、メイプルソースをぶっかけて甘みがしょんだ感を楽しみ……ふわっふわ軽いのであっという間にペロリ♪

まるごと桃のパフェ 1,595円
桃をまるごと1個使ったグラスいっぱいに広がる桃ワールドは、まるで優勝カップのようなインパクト!!

桃の王冠からゼリー、コンポート、ジェラート、ムースと形を変えグラスいっぱいに桃をギュギュと詰め込んだパフェは、スッキリとした味わいでペロリ♪ パンケーキ、パフェともに提供までに時間がかかりますが待っててよかったなぁ♪ おいしいもので祝う記念日に感謝感謝な休日でした。
「大江ノ郷ヴィレッジ」
・住所: 鳥取県八頭郡八頭町橋本877
・営業時間: 10:00~18:00
・電話番号: 0570-077-505
・URL:
https://www.oenosato.com/resorts/
※ココガーデン、大江ノ郷製麺所、大江ノ郷テラスともに営業時間が異なりますのでサイトにてご確認ください。

こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
梅雨のような天気が続いたin鳥取県では珍しく青空がキレイな天気にセミたちも元気いっぱい鳴き声を上げた休日。久しぶりの天気に気持ち高まりカメラを持ったら元気いっぱい花開くひまわり畑へGO!

一面ビタミンカラー広がるひまわり畑。ひまわりたちも久しぶりの天気に嬉しそう。
久しぶりに青空の下で散歩をしながらひまわりを楽しむ時間。元気をいっぱいもらいました♪

ガタンガタン♪ ガタンガタン♪ 偶然列車が通り過ぎ嬉しい1枚になった散歩道でした。