東京特派員 新着記事
寒い中にも少しずつ春らしい暖かな日差しを感じるようになってきましたね。
こんにちは、暖かな春が恋しい東京特派員のよしえです。
今回は行列必至の人気店2店舗の味を一度に楽しめる稲庭うどんとめし金子半之助をご紹介いたします。
場所は三越前にあるコレド室町2の地下フロア。
少し奥まった場所にあるので気がつかない方も多いのですが、ガラス張りの店内は明るく清潔感がありおひとり様にも入りやすいお店です。
こちらのお店のメインはつやつやに輝く稲庭うどん。
テーブルに設置されている大きな箱に入っている薬味をお好きなだけトッピングしていただくことができるのです。
薬味はガリごぼう、わかめ、山菜、おぼろ昆布、天かす、温泉卵の6種類。
全てをトッピングするととても豪華なおうどんになりますよね。
稲庭うどんに組み合わせることができるのは、高菜めし、天丼 金子半之助の天ばらめし、海鮮丼 つじ半のぜいたく丼です。
それぞれのお店のどんぶりに比べると小さいお茶碗サイズですが、稲庭うどんのお供としてはなかなかのボリューム。
まぐろのタタキをベースに旬の海鮮が贅沢に盛り込まれた具をのせたぜいたく丼には黄身醤油をかけていただきます。
ぜいたく丼という名のとおりにぜいたくな美味しさが味わえます。
稲庭うどんとめし金子半之助は嬉しいことに10時から21時半(金・土・祝日前は22時)までの通し営業です。
しかも、終日お値段変動がなく980円から1430円というお手頃さ。
場所柄、仕事帰りや映画の前にささっと食事を済ませたい時にもぴったりです。
是非、お近くにお立ち寄りの際はご訪問くださいね。
・稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店
住所 東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 B1F
東京メトロ銀座線【三越前駅】徒歩2分
東京メトロ半蔵門線【三越前駅】徒歩4分
※地下通路直結
JR総武本線【新日本橋駅】徒歩4分
東京メトロ銀座線【日本橋駅】徒歩6分
JR山手線【神田駅】徒歩6分
JR山手線【東京駅】徒歩10分
営業時間
日~木・祝日
10:00~21:30(L.O.21:00)
金・土・祝前日
10:00~22:00(L.O.21:30)
東京特派員よしえです。
すっかり前回の更新からご無沙汰してしまいましたが、今年はコマメに東京の美味しい情報をお伝えしていきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
さて、皆さま、ハンバーガーはお好きですか?
大きな口を開けて頬張るハンバーガーは美味しいですよね。
ジャンキーフードの代名詞といっても過言ではないハンバーガーですが今回はオーガニックビーフに無農薬野菜を使用した体にやさしく美味しいグルメバーガーをご紹介いたします。
ニューヨークで人気を博し日本に上陸したベアバーガー。
2015年自由が丘に日本第一号店をオープンさせた後、2016年には銀座東急プラザに2号店をオープン。
意外にもハンバーガーの美味しいお店が少ない銀座エリアでは貴重なお店となっています。
自然に近い飼育法の肉や乳製品、卵、有機肥料で作られた無農薬野菜。
保存料不使用のバンズなどを使ったオーガニックなハンバーガーがメニューにはずらり9種類並んでいます。
オニオンリングがトッピングされた斬新なビジュアルのシュプリーム、ボリュームたっぷりなアボカドサルサ入りのエルマタドール、濃厚なブルーチーズ入りのビッグブルーなど目移りしてしまいそうなバーガーばかり。
こちらは、パテにチェダーチーズ、トマト、オニオン、グリーンリーフのカウンティフェアです。
これぞハンバーガー!ザ・王道!という感じがします。
とろけたチーズが美味しそう!
大きな口を開けて食べてみるとオーガニックビーフだからなのか、脂がシツコクないのです。
牛肉そのものの旨味も感じられるジャンクフードなのにジャンクではない美味しさが魅力です。
ハンバーガーをオーダーするとドリンクとミニサラダもしくはフライドポテトがお得になるセットも終日オーダー可能です。
ちょっと贅沢なハンバーガー、おすすめですよ。
ベアバーガー 銀座店
住所 東京都中央区銀座5-2-1 銀座東急プラザ 10F
忘年会シーズン、真っただ中!
連日飲み会という方も多いことかと思います。
さて、今回は皆でワイワイと楽しめる忘年会ぴったりのコスパ良い焼肉屋さん情熱ホルモンをご紹介いたします。
場所は新宿靖国通り。
居酒屋がずらりと並ぶエリアのビルの4階にある新宿靖国通り酒場 情熱ホルモン。
今回は、もつ鍋も焼肉も両方食べたい!選べない!
そんな強欲モノの皆さまにの忘年会にオススメのよくばり宴会コース 3280円をご紹介いたします。
飲み放題をつける方は別途1200円です。
まず最初はひとりずつ小鉢に入った枝豆。
マイペースで食べたいオツマミの枝豆がひとりずつ提供されるのはちょっとうれしい。
その後は、もやしナムルとキムチと続き、焼き物はあっさりと牛タンからスタートし、かごに盛られたヘレロース、ゲタカルビ、カルビ。
赤身派のヒトにはヘレロース!こてこて霜降り派のヒトにはゲタカルビ!ほどほどの脂ノリが好きというヒトにはカルビ!
みんなの欲望が叶えられるかご盛りです!
もちろん、看板商品のホルモンも入っています。上ミノと黒ホル
さらに、ウィンナーも提供されて焼物タイムは大充実。
その後、もつ鍋タイムに突入です。。
かつお節がどっさり盛られたもつ鍋は鶏塩・味噌・うま辛・醤油の4つのお味から選べます。
今回は、あっさりとした鶏塩でお願いしました。
この鶏塩スープ、モツの旨味とかつお節の旨味が加わって何とも言えない深い味わい!
これは、モツが苦手な方でも美味しく召し上がっていただけると思います。
〆はちゃんぽん麺か雑炊からちゃんぽん麺をセレクト。
ちゃんぽんの太めの麺に旨味がぎゅーーーっと詰まったお出汁がしみ込んでお腹いっぱいでもついついおかわりしてしまう美味しさです。
最後はバニラアイスをいただき、ごちそうさまでした。
焼肉ももつ鍋も入っているコースと言うとどちらも中途半端な量ではないかと思ってしまいがちですが、ボリュームたっぷりのよくばり宴会コースは食欲旺盛な男性メンバーが多い場合でもきっと満足いただけると思います。
今回は新宿靖国通り店に訪問しましたが、都内には神田 新宿思い出横丁 新宿靖国通り 上野 亀戸 池袋 練馬 八王子 多摩センターに店舗があります。
ホルモンは1品190円からととてもお手頃な情熱ホルモン、魅力的な食べ放題コースもありますので是非、ご訪問くださいね。
新宿靖国通り酒場 情熱ホルモン
住所 東京都新宿区新宿3-20-5 ニューサンパークビル4階