神楽坂まつり2010 〜阿波踊り大会〜

公開日 : 2010年07月25日
最終更新 :
P1050264.JPG

お先のお方におまけなや

私しゃ負けるの大嫌い

負けてお顔が立つものか

ヤットサー、アヤットヤット

アヤットサー ヤットヤット

ということで、皆様こんにちは。

阿波踊りに興味津々の東京特派員、松尾です。

以前、ご紹介した高円寺の阿波踊りに引き続き、

今年は神楽坂祭りの阿波踊りを見物してきました。

個人的にこの阿波踊りは、

観れば観るほどクセになる。

踊っている人、見物している人たちの楽しそうな顔や、

予想以上の熱気がたまりません。

ren1.JPG

神楽坂坂下から坂上へ。

赤城神社前から坂下へ。

2つに分かれた連(グループ)が同時スタート。

神楽坂を行進する何組もの連は、

神楽坂をはじめ高円寺はもちろん、渋谷や目黒など、

都内から集まった連が集結。

image1.jpg

↑どこも個性的で、衣装や踊り方、お囃子も様々で、

見ていてまったく飽きません。

中には外人さんも混じって踊っていました。

神輿を担いだ時と同様、

阿波踊りにも海外の方の参加が増えているのでしょうか。

祭りムードも高まってくると、

いい気分になったサラリーマンのおじ様だって、

oo1.JPG

↑踊りだす。

それはともかくとして、いつも思うわけです。

笠をかぶった女性の踊り子さん方・・・

image2.jpg

↑皆さん、スタイルがよくて美人ぞろい。

阿波踊りは痩せるのだろうか・・・

そんな都合の良い話はないと思いますけど、

そう思わずにはいられないスタイルの良さにビックリ。

やはりおじ様もビックリしたのでしょうか。

oo2.JPG

↑踊りだす。

それはともかくとして。

太鼓や笛を奏でる「鳴り物」グループ。

image3.jpg

↑大きな太鼓をたたく女性の方がいまして、

これまた綺麗な方が多いんですよね。

太鼓を習えば美人になれるのだろうか・・・

そんな都合の良い話があったら、

世の女性はすべて家に太鼓があるに違いない。

やっぱりおじ様も美人に弱いのでしょう・・・。

oo4.JPG

↑踊り出す。

それはともかくとして。

このおじ様にも負けてない踊り子さん方もいらっしゃいました。

image4.jpg

↑まるでエレキギターでも弾いているかのように

ジャンプしたり座ってみたりしながらの三味線演奏。

また、ひまわりを頭に2つかざし、

腰にひょうたんをぶら下げて踊る踊り子さん。

新手の阿波踊りなのかっ ( ̄▽ ̄|||)

見物客もビックリしておりましたが、

これもまた、阿波踊りの楽しい一コマですね。

しつこいようですが、

おじ様もビックリしたんでしょうか・・・。

oo6.JPG

↑ついに乱入して踊り出す。

先ほどから登場するこのおじ様ですが、

1つの連が通過するたび道路に出て踊っておりましたが、

最後は踊り子さん方と一緒になって盛り上がっておりました。

テレビ局であろうカメラマンや、

見物していたお客さんからも注目を浴びており、

拍手喝采のちょっとしたスターでございました。

祭りはこうでなきゃ (←そうなのか)

東京でこの盛り上がりなわけですから、

徳島の阿波踊りはもっとすごいんでしょうね。

一度、本場で観てみたいものです。

神楽坂という場所柄か、情緒あふれる雰囲気と、

ゆかた姿の女性、お祭りの景色がピッタリで、

夏だね〜・・・

なんて、ダクダクの汗をかきつつ、

夏の雰囲気に酔いしれた神楽坂の阿波踊り。

imegi5.JPG

また来年。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。