BAGNA CAUDA DAY カウントダウン始まりました!

公開日 : 2017年11月16日
最終更新 :
筆者 : YUCA
IMG_0042.JPG

秋の風物詩 BAGNA CAUDA DAY (バーニャカウダディ)

バーニャカウダディとしてお祭りになるずっと昔からこの地方では冬になるとバーニャカウダが食されていたことは前回ご紹介しました。

IMG_0044.JPG

年々進化しているアスティ発 バーニャカウダ祭りとは?

以前、ユネスコ無形文化遺産、地中海式ライフスタイルについて記述しましたが、このお祭りも、もちろんその主旨に則り、郷土料理であるバーニャカウダを " 皆でテーブルを囲み楽しく!" そして、" 食事には適量のワインとともに、コミュニケーションをとりながらゆっくりと楽しむ。" は、地元の赤ワイン Barbera (バルベーラ)が振舞われるところからも理にかなっているのです。

バーニャカウダディは、アスティ県内 60のレストラン、5000席からスタート。現在では、150のレストラン、16000席に拡大しました。そんなバーニャカウダディがアスティを飛び出し、秘境の地トンガへ!これもアスティでは有名な話。トンガに移住したアスティ人が母国を想い同日開催を表明したのです。その後オーストラリア、アフリカ、アメリカそして日本!と益々世界規模になっています。

IMG_0036.JPG

そんな世界中で大人気のバーニャカウダ。今回は、日本にお住いの方へ朗報です。

ピエモンテ州 アスティ郊外で10年以上シェフを勤められた小林清一シェフが、和歌山県で、その名店と同名の

i bologna (イ ボローニャ)という屋号でご活躍されています。そちらでも11月24,25,26日にバーニャカウダ祭りの同日開催が予定されています!小林シェフにお伺いしましたら曜日により、まだ数席は空きがあるようです。本場のバーニャカウダを味わってみたい方は是非、足を運んでみてくださいませ。こちらアスティで制作され、毎年柄が変わる人気のバーニャカウダディには欠かせない "よだれかけ" も無事到着したそうです。

秋の夜長には、皆でピエモンテ州の郷土料理 バーニャカウダをいただきましょう!

【データ】

Trattoria i bologna (WAKAYAMA,GIAPPONE)

筆者

イタリア特派員

YUCA

イタリア ピエモンテ州 アスティ在住。 フードスタイリストとして活動15年目、アスティにて起業。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。