ちょっと珍しい競馬「ハーネスホースレーシング」

公開日 : 2017年10月12日
最終更新 :
筆者 : H@NA

こんにちは!日本は随分、秋らしい気候になったと聞きましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

秋といえば、カナダでは9日は感謝祭(サンクスギビングデー)のため、3連休でした。私は、毎年恒例となっている、夫の親戚宅でローストターキー(七面鳥を焼いたもの)を囲んで、家族や親戚と楽しい時間を過ごしました。

先日、夫の親戚に案内され、ちょっと面白い場所に行って来ましたので、ご紹介したいと思います。その場所は「競馬場」なのですが、普通の競馬ではありません!その名も「ハーネスホースレーシング」( Harness Horse Racing)です。日本語では、繋駕速歩競走(けいがそくほきょうそう)と言うそうです。日本でも、以前はこの繋駕速歩競走が実施されていましたが、1971年6月以降は廃止されたそうです。(アマチュア草競馬としては、今でも北海道で続いているそうです。)海外では、カナダやアメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパで、現在も行われています。

171013.png

ハーネスホースレーシング(繋駕速歩競走)とは

上の写真をご覧いただければ一目瞭然ですが、騎手は馬の上ではなく、1人用の二輪馬車に乗って競走します。

そのため、騎手はジョッキーではなくドライバーと呼ぶそうです。また、繋駕速歩競走においては、歩調により、競走する馬を「トロッター」や「ペーサー」と呼び、前後の足の運び方に違いがあり、別々の競技に出場するそうです。とはいえ、競馬素人の私には「馬の良し悪し」など全く分からないのですが...。

05. 06900.JPGのサムネイル画像

馬の選び方

常連の方やギャンブル好きな方なら、競馬新聞やモニターの画面などでしっかり馬の成績や予想などを調べることでしょう。けれども、私のような競馬の初心者にはかなり複雑で難しく感じます。そこで、初心者におすすめなのは、まずパドックに出て実際に馬を見てみることです。どのレースでも、レース前に数週走るため、その時の馬の様子やドライバーのタイプ、馬の番号や色など、その時のフィーリングで選ぶのもありかと思います。また、オッズ(Odds)という、馬券が的中した場合の「倍率」も気になるところ。やはり成績の良い馬は人気が高く、多くの人が馬券を購入するため、もしその馬が勝っても受け取れる払戻金は少なくなります。稀に、誰もが予想だにしなかったダークホースが勝利する、なんてこともあるかもしれませんが、それこそまさに「賭け」ですね。

何はともあれ、一番大切なのは気楽に楽しむことではないでしょうか。

02. 06893.JPG

馬券の買い方

では、実際に馬券を購入してみましょう。私が行った競馬場では、馬券1枚2カナダドル(≒180円)でした。

馬券の種類はいろいろあるようですが、今回私は教えてもらった通り、1着になる馬を当てるWin(単勝)と、

3着までに入る馬を当てるPlace(複勝)をそれぞれ1枚ずつ購入しました。

03. 06901.JPG

(左)Win(単勝) (右)Place(複勝)

04. 06883.JPG

日本でも海外でも、私にとって「競馬」はこれが初めての経験でした。未だに難しいことは分かりませんが、目の前をもの凄い勢いで駆け抜けて行く馬(馬車?)にはただただ圧倒されました。ギャンブル好きな方でなくても、きっと興奮すること間違いなしです。

今回私が行った場所は、トロントから車で1時間ほど行ったハミルトン(Hamilton)にあるFlamboro Downsという競馬場ですが、トロントにもトロント・ピアソン国際空港からそう遠くない場所にWoodbine Racetrackという競馬場があります。

日本では見ることが難しいハーネスホースレーシング(繋駕速歩競走)。トロントにお越しになった際、お時間に余裕があれば、競馬場に一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。