No.150ベルギー・イーペール(イープル)の猫行列(5/10)とフランドル地方の祭りの形式

公開日 : 2015年05月05日
最終更新 :
筆者 : 冠 ゆき

 No.142では、ベルギー・イーペール(フランス語名イープル)の100年前の話をしました。

142-2.JPG

 このイープルは、三年に一度行われる祭り「猫行列」でも知られています。実は、今年はその「猫行列」の行われる年にあたります。

 その起源は15世紀に遡るというこのお祭り。今年で44回目となる「猫行列」は、5月10日3時から始まる予定です。プロモーションヴィデオなど詳細はこちらをご覧ください。

 パレードを見るだけならば、無料です。

 予約など不要ですが、人混みにもまれることは覚悟して、身軽な格好でお出かけください。

 お祭りの終わりには、町の鐘楼(ベフロワ)から、猫のぬいぐるみが投げられます。

ずっと以前は本物の猫が生きたまま投げられていたという話。痛ましいですね。

 フランドル地方には、多くの伝統的祭りが残っていますが、多くはまず行列から始まるようです。それぞれ行列に出てくるものは決まっていますが、巨人(ジェアン)(No.107No.143参照)のいる町では、必ずジェアンがそこに加わります。

150-1.jpg

 そうして、音楽やダンスが加わり、祭りが最高潮に達した頃、その町の鐘楼から何かを投げるという形を取ることが多いようです。

 このイープルでは猫ですし、ダンケルクのカーニヴァル(No.94参照)では、鐘楼からニシンを投げます。ベルギーとフランスにまたがってあるコミンでは、フランス側の鐘楼から、木製のお玉を投げます。もちろん、当たると痛いです。リールの北西にあたるアルマンティエールでは、お菓子を投げます。ベルギーのトゥルネでは、鐘楼から一種の小さなパンを投げるそうです。

 なかなか実に面白いと思われませんか。

(冠ゆき)

筆者

フランス特派員

冠 ゆき

1994年より海外生活。これでに訪れた国は約40ヵ国。フランスと世界のあれこれを切り取り日本に紹介しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。