No.226「ヨーロッパ遺産の日」(2015年)、今年のテーマは...

公開日 : 2015年09月06日
最終更新 :
筆者 : 冠 ゆき

去年も書きましたが(No.7 参照)、9月第3週末は、フランスでは「ヨーロッパ遺産の日」で、普段は開いていない官邸が開放されたり、美術館や博物館が特別ツアーを企画したりと、この両日しか見られない貴重な経験のできる機会です。(ヨーロッパの他の国は、第三週末とは限らないようですので、個別にお調べください。ヨーロッパ全体についての公式サイトはこちらから)。

226-1.jpg

フランスの場合は、こちらのサイトが見やすいかと思います。このページを開けると、全国県名がアルファベット順に並んでいますので、行きたい県名をクリックすると、次は町名ごとに、公開される施設のリストが出てきます。

記号の説明を下に日本語訳してみましたので参考にしてください。

226-2.jpg

今年のジェネラルテーマはずばり『工業・技術遺産』。フランスでは、『21世紀の文化遺産、未来から見て』と題して、現代建築、新技術・新素材の革新、造形美術、工業サイトなどに重点を置いたセレクションが、加わっています。

具体的には、今世紀に入ってから建設された建造物-

マルセイユの「ヨーロッパと地中海文明博物館(Musée des civilisations de l'Europe et de la Méditerranée)」、

サンテティエンヌ(Saint-Étienne)の「モハメッド6世大モスク(Grande Mosquée Mohammed VI)」、

リヨンの「融合博物館(Musée des Confluences)」、

サン・ジェルマン・アン・レーの「マルチメディア図書館(Bibliothèque Multimédia)」-

などなどや、

今世紀修復された建造物-

ラ・クールヌーヴ(La Courneuve)の「メカノ工場(Usine Mécano)」、

オベルヴィリエ(Aubervilliers)の「マッチ工房(Manufacture des allumettes)」-

など、多くの価値ある建築が名を連ねています。

また、今年初めて公開される場所も楽しみです。別所でも取り上げましたが、パリなら、

プランタン・オスマン(64 Boulevard Haussmann 75009 Paris)や、

10区のメディアテック(8 rue Léon Schwartzenberg, 75010 Paris)、

メトロのモンパルナス駅では、135mに及ぶフレスコ画

が初公開となっています。

226-printemps.jpg

Archives Historiques du Printemps

ベル・エポックの香り漂うプランタン・オスマン内部

二日で廻れる場所は限られていますから、お目当ての場所がある人は、前もって計画を立てて当日に臨むのが良いかもしれません。

(冠ゆき)

筆者

フランス特派員

冠 ゆき

1994年より海外生活。これでに訪れた国は約40ヵ国。フランスと世界のあれこれを切り取り日本に紹介しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。