No.238春の大潮を見逃した方へ、秋の大潮情報

公開日 : 2015年09月27日
最終更新 :
筆者 : 冠 ゆき

いよいよ今夜はスーパームーンの月蝕(No.237参照)です。

238.JPG

スーパームーン

ところで、今年3月話題になった「世紀の大潮」。実際は100年に一度ではなく、18年に一度と言われています。

No.113に書いたように、満潮は、春分の日のほか、秋分の日前後も普段より高くなる傾向にあります。ヨーロッパで一番大潮を実感できるのが、フランスのサンマロ(Saint-Malo)とモンサンミシェル(Mont-Saint-Michel)。入り込んだ位置にある地形のため、このポイントが一番、潮が最も速く激しく満ちるのを見ることができるのです。

満潮時の海の高さも見ものですが、干潮時、遠く遠く潮の引いた海岸をどこまでも歩いて行ける景色も、魅力的です。実際、3月21日には、貝が拾うように集められたという話もあります。

さて、今年の春の大潮まではいきませんが、この秋もかなり高い満潮を見ることができます。

今日9/27~10/2までが最大。

その次は、10/26~10/30。こちらもなかなかのもの。

そうして、少し小規模とはなりますが、11/25~11/27。

いずれも満月の日(9/28, 10/27, 11/26)を挟んでいますね。

秋の大潮を観測して、地球と宇宙の神秘を感じてみたいものです。

(冠ゆき)

筆者

フランス特派員

冠 ゆき

1994年より海外生活。これでに訪れた国は約40ヵ国。フランスと世界のあれこれを切り取り日本に紹介しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。