旅行者からよく聞かれる質問。スーパーで見かける値札、これどんな意味?

公開日 : 2019年02月27日
最終更新 :
筆者 : Obi

Servus!オーストリアに限らず旅先でまず忘れてはいけないのがお土産。自分用、学校や職場用などたくさん必要になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。販売店に勤めている筆者も時々旅行でいらっしゃる方の対応をしますが、よく質問を頂くのがドイツ語での値札の見方。レジで何か言われたけれどドイツ語が分からない、または値札に書かれている数字がたくさんあって分からないといった内容。筆者もオーストリアに来たばかりの頃苦労したのがお店の値段の見方でした。そこで今回はスーパーやお土産ショップで知っているとよりお得に買える値札の見方をご紹介します。

・買えば買うほど安くなるパターン

IMG_1381.JPG

値札の右側の上にab 2pkg(pkgはPackungの略で~箱という意味).per Packung の下に1.99とあります。ab ~、per~ ××(euro)と書かれている場合は写真だと2箱買うと1箱あたり1.99ユーロになります。そして左端に赤い文字で1Packung=2.50ユーロとありますが、これが本来売られている値段。

IMG_0796.JPG

同じメーカーの場合は例えば写真だと別の味のチョコ同士の組み合わせでもOK。

・1個買えば無料でもう1個!のパターン

はじめの割引きよりもっと嬉しいのはこちら。

IMG_1382.JPG

大きく1+1 gratisとありますが、これは1個買うと1個無料で付いてくるというもの。左に1packung2.50ユーロとあるので1箱の値段で2箱買えることになります。これを知らずに1個だけ買って行くお客さんが多く、会計の際にもう1個貰えると言われてもドイツ語が分からなくてそのまま帰ってしまって勿体ないなと思うことも多々。こちらも同じメーカーのものなら別の味と組み合わせることが出来ます。

こちらは6本のパック買いすると1本あたり35セントになる水。かさばりますが数日の滞在ならちょうどいいかもしれませんね。

IMG_1384.JPG

大きな値段に惑わされそうですが上のab 2 billiger(billig=安い)を忘れずに。1.99ユーロで買うなら2つ買う必要があります。

IMG_1386.JPG

こうした割引き商品は必ず複数買わなければならないというわけではなくて、割引きされなくても問題ないなら1つだけ買っても大丈夫。

オーストリア土産定番のMannerだってお得に買えます。

IMG_1385.JPG

いかがですか?特にお土産を買う時はこういう見方を知っていればちょっとお得に買えるので嬉しいですよね!店員さんから指摘されて慌てたり恥ずかしいと思う必要はありません。職場に来るオーストリア人もよく間違えたり値札の見方が分からず聞いてくる人もいます(笑)今回の記事がこちらにいらした際の買い物に少しでも役立てば嬉しいです!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。