簡単ガンボでおうちご飯
簡単ガンボでおうちご飯
こんにちは。USAライス連合会です。
本ブログでは、アメリカ南部の家庭料理ガンボを食べられるレストランを皆様にご紹介していますが、「家でも作ってみたい!」というリクエストにお応えして、今日は、簡単に作れるガンボをご紹介します。本格的に作るときはケイジャンスパイスを使いますが、今回はカレー粉と黒コショウだけ。特別な材料は使いませんので、気軽に試してみてくださいね。でも、ガンボはオクラが命、オクラの入らないガンボはないので、それだけは忘れずに!
鶏肉のガンボスープボウル(調理時間:30分)
〈材料〉 分量は2人分です
カリフォルニアのおコメ「カルローズ」 1/2カップオクラ8本 玉ねぎ1/2個 ピーマン1個 セロリ10cm トマト1個 にんにく1かけ
鶏むね肉1/2枚 塩 小さじ1/4
オリーブオイル 大さじ1 ローリエ 1枚A [塩 小さじ1/2 黒胡椒 小さじ1/4
カレー粉 小さじ1/2 水 2カップ]
イタリアンパセリみじん切り 適量
〈作り方〉
カルローズは基本のとおりに
ゆでる。
(必要な量だけ、ゆでて使えるのが、カルローズの特長です!)
オクラは1cm幅に切る。玉ねぎ、ピーマン、セロリ、にんにくはあらみじん切り、トマトは皮をむいてざく切りにする。鶏肉は一口大に切って塩をふる。
フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、鶏肉を焼き色がつくまで炒めたら、にんにく、玉ねぎ、ピーマン、セロリ、ローリエも加えてしんなりするまで炒める。さらに、オクラ、トマト、Aを加えてさっと炒め合わせる。
水を加えてフタをし、10分煮込む。オクラを煮込むとトロトロしてきて、コクが出てきます。
ボウルにカルローズとともに盛り付けてパセリをふる。
もっとスパイシーな味をお好みの方は、カレー粉と黒コショウを多めに使ってみてください。
カリフォルニアのおコメ「カルローズ」はさらさらとした軽い食感なので、スープのコクと相性がバッチリ。ガンボにはカルローズをぜひお試しください!
「カルローズ」を買えるお店はこちら
から。
作り方については、こちら
のページをご覧ください。
本ブログのメニューはすべてカリフォルニア産のおコメ「カルローズ」を使用しています。
カルローズについては、コチラ↓をご覧ください。
USAライス連合会
■公式サイト:http://www.usarice-jp.com/
投票して素敵なプレゼントを当てよう!カルローズ×ご当地メニュー プチグランプリキャンペーン
カルローズのレセプションメニュー
今年もガンボフェア開催(第三弾)
1月22日はカレーの日
今年もガンボフェア開催!(第二弾)
今年もガンボフェア開催!(第一弾)
ライスサラダ第3弾@カウボーイ家族