夏の観光へのアドバイス
夏の観光へのアドバイス
5月と一緒に夏がきたバレンシアです。写真は昨日の午後4時半のバレンシア中心部の温度計。
日向にあるので38度を指していました。あつーーーーーっ!! バレンシアはスペインの中では
湿気がある地域ですが、日本に比べればまーだまだ。日影に入れば爽やかさを感じます。
今回はこれからの暑い季節にバレンシアに来る方へのアドバイスです。
◆サングラス
日射しがかなり強いです。サングラスは重宝すること間違いなし。
◆日焼け止め
外を歩いているだけで、洋服の跡がつくほど焼けます。日焼けしたい方を除いては、
日焼け止めは必須。薬局やスーパーでも手に入ります。たまに真っ赤になった外国人
(肌の白いヨーロッパ北部の方々)を目にしますが、あれは見るだけで痛い。
どうしても紫外線を浴びたいのか、カンカン照りでもテラス席の日向にいる姿をよく見ます(^^;)
なお、日傘や手袋は、スペインではかなり浮きます。それでもどうしても美白のために
必要な方は、お持ちになるといいと思います。
◆ストールなどの羽織もの
レストランや列車、バスの中、また夜は昼間外を歩く格好では寒いことも。
薄手の長袖の羽織ものや、大判のストールがあると役立ちます。
◆帽子
長時間外を歩く方はあった方がいいかもしれませんね。
◆水分補給
日本ほど湿気がないので汗をかかないような錯覚に陥りますが、しっかりかいているものです。
こまめな水分補給は必須。ペットボトルのお水を持ち歩くか、飲み物の安いスペインなので
こまめにバルやカフェで水分をとるように心がけましょう。
◆シエスタ
夜の9時まで外が明るい上、夕食時間やフラメンコショーの開始も遅いスペイン。
朝からがんばって観光すると確実に疲れます。地元の人を見習って、お昼ご飯の後はホテルに
帰って休むことをオススメ。私も夏は7時近くまでは外に出ません。近所の広場に子供たちが
遊びに出てくるのもそのくらいの時間です。
以上、バレンシアに限らずスペイン全般に該当しますので、心に留めておいてくださいね。
<5月2日のバレンシア郊外のビーチ。水着姿の人たちで賑わっていました>
ランキングに参加しています。
↓↓↓クリックして頂けると嬉しいです^^↓↓↓
にほんブログ村
最近密かに人気の下町エリアにあるオススメバル"ANYORA"
春恒例の野外イベントでバレンシアのワインや食を楽しもう
【マドリー】日本の味が恋しくなったらICHIKOROに行こう♪
あのカタルーニャ名物のカルソッツが楽しめるイベント
火祭りの〆はこれ、花で覆われた聖母像を見よう
バレンシアの火祭り 3月15日~19日のプログラム
バレンシアの火祭り 3月8日~14日のプログラム
東日本復興・元気な日本展<雨ニモマケズ>
意外なピンチョスの穴場はここ!
藤色の桜のシーズン
穴場! 静かで美しいモンフォルテ庭園
青空陶器市 L'Escuraeta 開催中
【東京】7月5日の豊洲パエリアでボランティア募集中!
バレンシア観光フィエスタ報告
バレンシアの"トスカーナ"でのワインフェア
【セビーリャ】1670年創業のセビーリャで一番古いバル
今週末開催のバレンシア観光フィエスタ
ミシュランシェフが手掛けるカジュアルレストラン
「勝利にふさわしいのは錦織だった」by トニー・ナダル
【浦和】バレンシアCF女子チームの親善試合@浦和にサポーターを招待!
バレンシアで一番愛されている女性デサンパラードスって誰?
【へレス】バル万歳! タパス万歳! これで3.80ユーロなり。