シュトゥルムはいかが

公開日 : 2008年08月30日
最終更新 :
CSC_0149.jpg

作りかけのワインです。とっても甘くてフルーティー。でも見かけによらず意外と

アルコール度数は高いので注意が必要です。何しろシュトゥルムとはドイツ語で

「嵐」ですから。

シュトゥルムが楽しめるのは秋のほんの一ヶ月ほど。9月に入るとウィーンでも

あちらこちらでシュトゥルムの看板が見え始めます。スーパーでも見かける

ますが発酵途中のためにガスが発生し、ふたをすることが出来ないんです。

言い訳程度にそっと栓がされているだけ。運ぶときは絶対に横にしないこと!

気圧の関係で飛行機に持ち込もうものならばあっという間に泡が吹き出してしまいます。

ということで絶対に日本には持ち帰れません。

オーストリアだけでなくドイツやアルザス地方でも呼び名は違いますが

楽しむことができます。宮本輝さんの小説「ドナウの旅人」にも登場する

季節の風物詩をぜひ楽しんでください。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。