イースターの飾り
イースターの飾り
3月も後半に入り、町は春の装いに大急ぎで衣替え中。カフェでは早くもテラス席の準備が始まりました。先週は雪も降ったっていうのに。さすがにまだ寒いので実際に営業している姿はまだ見ていません。そう言えば季節営業のジェラート屋さんもしっかりと営業開始していました。
しかし何といっても春を感じさせてくれるのは街角のイースターのディスプレイ。ウィーンのカフェやスイーツショップの華やかなディスプレイを見ているだけで楽しくなってきます。旧市街の中にもハイナーやゲルシュトナー、オーバーラーなどが華やかに競っています。毎年このディスプレイをとても楽しみにしています♪
今年は普段あまり歩かない王宮前のコールマルクトにも足を延ばしてみました。デーメルのディスプレイ初めて見ましたがこちらもなかなか楽しかったです。せっかくこの時期にウィーンを訪れたのならぜひイースターの限定品を買ってみてください。カフェだけでなくてスーパーの中もイースター商品であふれていますよ。
まだまだ肌寒いですが日も延びてきて(最近は6時ごろまでうっすらと明るいです)、確実に春がやって来ているなっと感じます。
【お土産】スワロフスキーのコンテンポラリーな白鳥バングル
【グルメガイド選出】ウィーン1区のベストカフェ特集
クラシカルな本物の馬車に交じってモダンで怪奇な馬の銅像が!
ウィーンでのショッピングには甘美なクリムトの「接吻エコバッグ」をお供にどうぞ
カフェ ラントマンのスペシャリティ3 フランツィスカーナーとカフェ毎に異なるウィンナーコーヒーのアレンジ
ウィーン・グランドホテルでいただく一流フレンチ Le Ciel by Toni Mörwald
子供と一緒に楽しめる大人気のオペラ "ピノッキオ"