好感度の高いマスカラ広告 ~マックスファクター~
好感度の高いマスカラ広告 ~マックスファクター~
先日イタリア小旅行の際に、ローマのフィウミチーノ空港で購入した雑誌"Glamour"のイタリア版。これを機内でパラパラと読んでいると、ちょっと目を引く広告に行き当たりました。
それはこちら、MAXFACTOR(マックスファクター)のマスカラ広告。
日本でも威力の高いマスカラを販売していることで、一時期とても話題になっていたので著者もふと目を留めたのですが、ここで注視すべきはモデルさんの睫毛の長さ!
睫毛が元々ある程度長くて太い人であれば、このボリュームも長さもマスカラのみで仕上げることのできる、極めて現実的な美しさです。むしろ毛深い睫毛バサバサのヨーロピアンであれば、もっともっと長い人も頻繁に見掛けるので、これはどうやら一般的な睫毛の持ち主を想定したうえで、長さではなくボリュームのみに焦点を当てたプロダクトのようです。
昨今、付けまつげやラッシュエクステンション、コンピューターグラフィック等を駆使した、睫毛の異様に均一で長いマスカラ広告には、モデル写真に修正を施したかのようなダイエット食品やエステ広告同様、辟易していた方も多いのではないでしょうか?睫毛フサフサのオーストリア人の同僚クルーたちでさえ、「マスカラ広告の睫毛って有り得ないよね!?」とフライト中に話し合っているほどですから、やはり誰の目から見ても、浮世離れしたものだったのでしょう。
そのマーケット内において、このマスカラ広告は非常に好感の持てるグラフィック。無論、細部は多少のお直しをしているのでしょうが、マスカラを塗布しした睫毛のばらつき具合と言い、長さや太さと言い、現実的な範疇に収まっています。
このマスカラ、残念ながらオーストリアではまだ見掛けないので、もしかするとイタリアのみの販売なのかもしれません。
もしこの商品を見つけて試した後、使用感が良かった場合にはこちらでまたご報告しますね!
マスカラを塗りたいお年頃なのに、肝心のマツゲが見つからずがっかりする藤子ちゃんに
励ましクリックお願いします!
【お土産】スワロフスキーのコンテンポラリーな白鳥バングル
【グルメガイド選出】ウィーン1区のベストカフェ特集
クラシカルな本物の馬車に交じってモダンで怪奇な馬の銅像が!
ウィーンでのショッピングには甘美なクリムトの「接吻エコバッグ」をお供にどうぞ
カフェ ラントマンのスペシャリティ3 フランツィスカーナーとカフェ毎に異なるウィンナーコーヒーのアレンジ
ウィーン・グランドホテルでいただく一流フレンチ Le Ciel by Toni Mörwald
子供と一緒に楽しめる大人気のオペラ "ピノッキオ"