墺風、美味しいパンの食べ方

公開日 : 2011年03月10日
最終更新 :
Central-semmel-a.jpg

このKaisersemmel(カイザーゼンメル)は、略して単にゼンメルと呼ばれることが殆どで、英語に訳すとロールパン。以前、日本のミス・ユニバースの栄養士さんが勧める栄養価たっぷりの"黒パン"について書いたことがありますが、それとは違ってゼンメルは"白パン"のカテゴリーに分類されます。また日本で売られている、所謂"フワフワもっちりのロールパン"とは、味も食感も全く異なるのが特徴。

スーパーマーケットに行くと、わんさと並ぶパンの棚に、ゼンメルもばら売り、袋売り、叩き売り(ちょっと古いもの)と色々ありますが、一番美味しいのは、袋入りの生(?)ゼンメルを買って、自宅のトースターやオーブンで焼いて食べること!

そうすると、外側がサクサクカリカリ、中はふんわりとした食感に仕上がります。

下写真は、トースト前(左)と焼き上がり(右)。

Semmel-raw-c.jpg

一番お勧めしたいのは、何と言ってもバターだけで食べる方法。

こちらのバターは、「塩味」と指定しない限り「無塩」であることが殆ど。

最初は、「塩の入っていないバターなんて・・・」と思っていましたが、本当にフレッシュでクォリティの良いバターって、塩でごまかさなくても十分に美味しいんですよね。

クリーミーなバターをさっとひと塗りして食べるだけで、ゼンメルのあるかなきかの塩味と甘味がより引き立つので、パン好きにはもうたまりません!!!

Leberwurst-b.jpg

写真は、レバーソーセージのペースト。

Semmel-leberwurst-b.jpg

右にちらっと見えているのは、イタリア、カラブリア地方で作られるサラミのカラブレーゼ。

こういった食べ方や食生活などは、現地の人をよく観察していないと、思いもつかないもの。ホテル滞在ではトーストできないのがちょっとばかり残念ですが、ゼンメルも中に挟むサラミなども、スーパーマーケットで簡単に手に入るので、良かったら試されてみて下さいね!

decoゼンメルと藤子2-a.gif

ゼンメルをこっそりかじる藤子ちゃんに

応援クリックお願いします☆

筆者

オーストリア特派員

ライジンガー真樹

オーストリアっておもしろそうな国だな、ウィーンって見どころのある街だな、と読者の皆さまに思っていただけるような記事を配信していければと思います!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。