これぞチロルの正装 ~とっても可愛い民族衣装~

公開日 : 2011年09月06日
最終更新 :

先週から暫くオーストリア西部に位置するチロル地方の首都・インスブルックに出掛けていました。オーストリアは東西に長い国土を持つので、東端に位置するウィーンとこのインスルックとは両極端。国内のアウトバーンを車で時速130km(一部横切るドイツ領では150km程度)で飛ばして5-6時間の距離です。

因みに「アウトバーン」と言うと、"ドイツにある速度制限なしの道路"という固有名詞のように捉えられたりもしますが、アウトバーンとは日本語に訳すと「高速道路」という普通名詞。ドイツだけでなくオーストリアやスイスにも速度制限付きのアウトバーンはありますし、日本を走る高速道路もドイツ語ではアウトバーンということになります。

Tirol-kleidung1-b.jpg

さて今回の収穫は、本格的な民族衣装を身に纏ったティローラー(チロル人)に出会えたこと!

お土産物屋さんでもこういったアルプス地方独特の民族衣装は頻繁に目にする機会がありますが、やはり売られているのは日本の空港や観光地で見られる"お土産用の着物"といった風情。本格的な絹の着物とお土産物のポリエステルのペラペラ着物が全く違うように、やはりチロルの民族衣装も本格的なものは作りも仕立ても異なるようです。

Tirol-kleidung-adler-a.JPG
Tirol-kleidung-ober-b.jpg

このティローラーのお兄さんに衣装に関して少し説明を求めたところ、同じアルプス地方の衣装でも村ごとにデザインや使用される色が決まっているようで、彼の村では赤と緑が伝統色なのだとか。

上から順番に、紐を巻き付けた黒いフェルトの帽子(村によってはこれにアルプスカモシカの髭を鳥の羽根のように差します)、白いシャツ、左右に広がった黒ネクタイとチロルの鷲の紋章のピン(上左写真)、赤いベスト、一風変わった仕様の緑のサスペンダー、革のベルトと中心に入った鷲の紋章(上右写真)、伝統的な柄のレザーのハープパンツに白いタイツ、レザーシューズといった具合です。

ベルトの紋章は所属団体や家庭によってまちまちなようで、ベルト自体の仕立ても手縫いと機械縫いなど、縫製方法によってお値段が全然変わる様子。またこの衣装は彼らの第一礼装であり、スーツよりも格式が高いのだそうです。

そもそもアルプス地方ではないウィーンではあまり見掛けない衣装なので、こういったネイティブに直接話を聞ける機会に恵まれて、非常にラッキーでした。

これからご旅行の皆さんも、もし民族衣装のオーストリア人に出遭ったら、ぜひデザインや色の違いなどを色々観察してみて下さいね!

decoじゃんけん藤子-b.gif

頑張ってお留守番中の藤子ちゃんに、応援クリックお願いします☆

筆者

オーストリア特派員

ライジンガー真樹

オーストリアっておもしろそうな国だな、ウィーンって見どころのある街だな、と読者の皆さまに思っていただけるような記事を配信していければと思います!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。