時代を反映する地下鉄のマナースティッカー

公開日 : 2012年04月21日
最終更新 :

ウィーンの交通機関は他のヨーロッパの年と比べても、早くからバリアフリーが進んでいることで有名ですが、皆さんのウィーン攻略に欠かせない乗り物・地下鉄(U-Bahn/ウー・バーン)ももちろんそのひとつ。

車内には必ずベビーカーを駐車しておけるスペースや、優先座席を表すマナースティッカーも貼られているのが特徴です。

Ubahn-Manner-c.jpg

ところでこのスティッカー、夫の幼少時代の記憶によると、以前は男性がほぼ主役だったのだとか。

以前は、

・お年寄りの男性

・怪我をした男性

・赤ちゃんを抱いた女性

の3連スティッカーだったもの(夫の記憶)が、現在では写真のように、

・杖を持った女性 <お年寄り>

・松葉杖を持った女性 <怪我人>

・幼児を膝に抱えたお髭の男性 <子連れの乗客>

・お腹の大きい女性 <妊婦さん>

(※但しウィーンではこの程度お腹がふくよかな女性は普通にいるので、著者も一瞬戸惑いを隠せませんでしたが、このスティッカーの主旨から鑑みて、恐らく妊婦さんでしょう)

と女性が4枚中3枚に登場するようになったのだとか。

社会の風潮が変わると、いろいろな場面に時代の波が反映されて、おもしろいですね。

筆者

オーストリア特派員

ライジンガー真樹

オーストリアっておもしろそうな国だな、ウィーンって見どころのある街だな、と読者の皆さまに思っていただけるような記事を配信していければと思います!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。