肉喰草とエーデルワイス ~ウィーン街角の花屋より~

公開日 : 2012年07月11日
最終更新 :

先日とあるウィーンのフラワーショップの前を通り掛かったところ、実にセンス良く、色別に瀟洒に設えられた店先のディスプレイに興味を持ったので、暫く色々なお花を観察してみることにしました。

Blumengeschaeft-2-b.jpg

すると、こちらにしては珍しい、大輪のハスの花が。

Blumengeschaeft-lotus-b.jpg

ミニサイズのチリの鉢植えの傍らには、サウンド・オブ・ミュージックにも謳われるオーストリア祖国の花、エーデルワイスも飾られていました。

Blumengeschaeft-Edelweiss-b.jpg

(エーデルワイスについての詳細は、こちらの記事もご参照ください。

Blumengeschaeft-Edelweiss-2-b.jpg
Blumengeschaeft-kind-b.jpg

イタリア人の子供が、花で遊んでいます。

美しい花は愛でるものであり、遊ぶものではない筈。

風流を解さない子供だと一瞬思ったものの、何だか事情がある様子。

Fleisch-fressende-pfanze-b.jpg

ああ、これ!!!

Fleisch-fressende-pfanze-2-b.jpg

Fleisch-fressende-pflanze(直訳で肉喰草)、いわゆる食虫植物のハエトリグサ!

スーパーマリオブラザーズに出てくる、パックンフラワーだとか言う、憎たらしい敵ではありませんか。

忘れもしません、著者がプレイするマリオが、一体幾度この人喰い花の餌食になったことか。

しかもスーパーマリオブラザーズ3になると、この花は口から火を吐くという嫌がらせまで始めました。いやはや、人喰い花の起源がこんなところにあったとは・・・。

この悪戯を仕掛けているイタリア人の子供も、そんなプレイ中の苦い思い出からこの花(草)に逆襲を試みていたのかも知れません。なんだか納得してしまった著者でした。

しかし、まさかあの花にウィーンの街角で再会するとは夢にも思いませんでしたよ。

これからも新たなる邂逅と再会を求めて、ウィーンの街を日々歩いていきたいと思います(笑)

筆者

オーストリア特派員

ライジンガー真樹

オーストリアっておもしろそうな国だな、ウィーンって見どころのある街だな、と読者の皆さまに思っていただけるような記事を配信していければと思います!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。