Tichyの名物アイス!!! 雪玉のようなアンズのお団子アイス

公開日 : 2012年08月04日
最終更新 :

郊外にほど近いウィーンの10区には、Tichy(ティッヒー)という非常に有名なアイスサロンがあります。そしてここの名物は何と言ってもアイス・マリレン・クネーデル(アイスクリーム製のアンズのお団子)!

マリレン・クネーデルとはこちらのブログ記事でも既に何度か紹介した通り、ボヘミア及び、オーストリア名物のデザートであるアンズのピュレを生地のなかにねり込み、仕上げとして表面に固くてかりっとしたパン粉とパウダーシュガーを振り掛けられたお団子。

それのアイスクリーム・ヴァージョンがこのティッヒーのアイス・マリレン・クネーデルと言うわけです。

本来ならば、10区のロイマンプラッツ駅までわざわざ赴かないと口にできないティッヒーのアイス商品ですが、何とこれらを旧市街1区の高級スーパーマーケット、"ユリウス・マインル"で発見してしまいました!

それがこちら。

Eis-marillenknoedel-a.jpg

ティッヒーのクラシックな名作中の名作、アイス・マリレン・クネーデル。

夫の大好物です。

Eis-mohnknoedel-2-a.jpg

こちらは表面にパン粉の代わりにケシの実を、中はアンズでなくラズベリーのピュレを用いた

アイス・モーン・クネーデル。

中はこのような感じ。

Eis-marillen-inside-a.jpg

著者は本来、マリレン・クネーデルの茹でられた生地のべったりとした食感が苦手で、あまり好んで食べたことはないのですが、こちらのティッヒーのアイス・ヴァージョンは別物。

夫用にと購入したものの、興味本位で一口食べたらたちまちファンとなってしまったのでした。

外のカリカリしたパン粉の食感と、中のふんわり円やかなヴァニラアイスクリーム、そして中心に練りこまれている甘酸っぱいアンズがアクセントとなっており、一つで二通りも三通りも美味しさが楽しめてしまいます。また2番目に紹介したモーン(ケシの実)のお団子は、見た目もお味も黒ゴマと似たような風味。ですので、ゴマ好きな日本人にも比較的受け入れられやすく、好まれるお味かと思います。

今回紹介した2種類の他にも、表面がイガイガのシュネーアイスバル(直訳で"雪の玉")や、様々なアイスケーキを寄せ集めてホールにしたアイスケーキのアソートメント等、色々なヴァリエーションが見受けられました。

唯一難点を挙げるとするなら、ユリウス独特のお値段(あらゆるものが割高)で、このアイス・マリレン・クネーデルも4つで何と10.49ユーロ。(1ユーロ=100円として1049円)

高い!と仰る方には、10区ロイマンプラッツのティッヒー直営アイスサロンに赴かれることをお勧めしますし、ご旅行中お時間のない方には中心街のユリウスでお買いもとめられるとご足労が省けるかと存じます。但し、ロイマンプラッツへ向かう地下鉄一番線は目下工事中で停止中のため、こちらへ行くにはバス等の代行交通機関を利用することとなります。

何れにせよ、一口食べるだけで「美味!」と叫ばずにいられない名物アイスですので、皆様も是非一度召し上がられてみて下さいね!

デコバナープレゼントと藤子-a.gif

応援クリックお願いします☆

Fujiko-eismarillenknoedel-a.jpg

筆者

オーストリア特派員

ライジンガー真樹

オーストリアっておもしろそうな国だな、ウィーンって見どころのある街だな、と読者の皆さまに思っていただけるような記事を配信していければと思います!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。