黒牛茶屋でお土産選び

公開日 : 2018年02月15日
最終更新 :
筆者 : 麻巳子

漆器のまち・海南市黒江には、地元の老舗酒造店「名手酒造(なてしゅぞう)」さんがあります。

販売コーナーがあるほか、利き酒ができる喫茶スペースや資料館があり、黒江のまち歩きの途中でぜひ訪れたいスポットです。

DSCN9926am.jpg

黒牛茶屋のお土産紹介

DSCN9465am.jpg

中言神社(なかごとじんじゃ)を訪れた後は「黒牛(くろうし)」のお酒が有名な名手酒造さんへ歩いてやってきました。

名手酒造さんは黒江のメインストリートである川端通り沿いの交差点にあります。

交差点の角には「紀州黒江 黒牛」と書かれた大きな丸い看板があるのですぐわかります。

画像では分かりにくいのですが、看板が蓋のようになっている鉄釜の形をしたユニークな看板です。

米を蒸していた釜で鉄製では最大級の大きさだそうですよ。

DSCN9480.JPG

その昔、美しい入り江だった黒江は、潮が引くと黒い大きな牛の形をした石が見えたので黒牛潟と呼ばれました。

黒江の地名はその略語で、黒江を詠んだ万葉歌が3首あります。

駐車場に建立されている万葉歌碑もそのひとつです。

「黒牛方 塩干乃浦乎 紅 玉裙須蘇延 往者誰妻」

※ 黒牛潟(くろうしがた) 潮干(しほひ)の浦を 紅(くれない)の 玉裳裾(たまもすそ)引き 行くは誰(た)が妻

『黒牛潟の潮が引いた浜辺を、紅の裳の 裾を引きながら優雅に歩いている女官はいったい誰の妻なのだろう』

という意味だそうです。

歌碑のそばには海南市に関連のある万葉歌のプレートが9首掲げられています。

海南市内に万葉歌碑が建立されているので、往時に思いを馳せて巡ってみてもよいかもしれませんね。

DSCN9939.JPG

駐車場に面して建っている建物が「黒牛茶屋」で、店内には販売コーナーと喫茶コーナーが設けれらています。

DSCN3258.JPG

こちらは販売コーナーです。

名手酒造の製品を中心に販売されている蔵直営の売店です。

DSCN9975.JPG

店内もですがカウンターもレトロな雰囲気です。

また、向いの資料館を見学する場合はこちらで申し込んでくださいね。

DSCN9947.JPG

ガラスケースの棚の中に並んでいるのは、名手酒造さんで製造されているお酒のサンプルです。

名手酒造さんの銘酒「黒牛」を中心としたお酒が並んでいるけれど、私はお酒に詳しく無いのでどの黒牛にしようかと悩みます。

黒牛の銘柄名は、黒い牛の形をした岩が蔵の近くにあったのでそこから命名されています。

黒牛は、近くの中言神社の「黒牛の水」と同水脈の井戸水を使用されていることでも知られています。

DSCN9955.JPG

贈答用もありますよ。

DSCN9986.JPG

酒粕も販売されています。

酒粕は板粕とカップに入ったものが販売されていました。

カップのものは大吟醸をしぼった酒粕で、板粕に比べて香りがよくかす汁に適しているそうです。

米麹は完売しており、次は5月頃になるそうですよ。

DSCN9941.JPG

酒粕の下段の棚にある茶色いのは奈良漬け用だそうですよ。

和歌山では珍しいかもしれませんね。

その他には、金山寺味噌など紀州のこだわり食品が販売されています。

DSCN9946.JPG

グラス類や酒器も販売されています。

DSCN3249.JPG
DSCN3251.JPG

黒牛の銘が入ったオリジナルグッズもありますよ。

DSCN9964.JPG

酒袋です。

酒つくりの過程で、発行した醪(もろみ)を漉(こ)すのに用いた袋で、色は柿澁(かきしぶ)とお酒で染ったものです。

今は機械化されて、もうこの袋はつかわれていないそうですが、その酒袋を使った作品が販売されています。

DSCN9969.JPG

酒かす石鹸も販売されていました。

どんな感じなのか気になります!

DSCN9943.JPG

お酒だけでなく、関連グッズも販売されています。

お土産や自分用の記念に買うのも楽しいですね。

自分の用のお土産に

DSCN0278.JPG

自宅用に黒牛を買いました。

私は全くお酒が飲めないのでどれがよいのか分からず、お店の方にお勧めしていただいたのが純米酒の黒牛です。

『やわらかい香りで、米の旨味を引き出した幅のある味わい。旨口の食中酒タイプでぬる燗から冷やしてまで幅広く楽しめるお酒』だそうですよ。(HPより)

DSCN0283.JPG

そしてリピしている酒粕も買いました。

甘酒にしても美味しいですが、かす汁に使ってみました。

お料理に使いやすいのが良いですね。

<黒牛茶屋(くろうしちゃや)>

・住所 和歌山県海南市黒江846

・電話番号 073-482-1115

・営業時間 10:00~18:00

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。