高野山①:はじまりの極楽橋駅

公開日 : 2022年04月29日
最終更新 :
筆者 : ゆー

南海電車に乗って高野山へ向かう場合、極楽橋駅でケーブルカーに乗り換えます。

利用されたことのある方も多いのではないでしょうか。

南海高野線極楽橋駅は、2020年7月にリニューアル!

0.jpg

弘法大師空海によって開かれた聖地・高野山。

極楽橋駅の北側には「極楽橋」があり、高野山へと続く参詣道の不動坂に通じています。高野山上の女人堂につながっています。

どうやって外に出て極楽橋に近づくのわからなかったので、駅構内の写真です。

IMG_20201230_144305.jpg

「はじまりの聖地、極楽橋。」というキャッチコピーが作られています。

高野山への出発の地といったところでしょうか。

極楽橋駅構内はリニューアルされ、さまざまな仕掛けがなされています。

こちらは「宝来天井絵」だそうです。

1.jpg

高野山でしめ縄の代わりに飾られる「宝来」をモチーフにした天井絵です。

こちらは「はじまりの手水舎」。極楽鳥のガラスアートがとても美しくてみとれてしまいます。

IMG_20201226_103029.jpg

1枚100円で、「極楽鳥の願掛羽」に願いを書いて構内にかけられます。

IMG_20201226_111809.jpg

クリアファイルやタオル、御朱印帳などのグッズも販売していました。

IMG_20201230_144319.jpg

ケーブルカーへの乗り換え時間の都合上、ゆっくり見て回るのは至難の技でした。

いつか余裕を持って訪れ、駅の外に出て「極楽橋」を見てみたいです。

■南海高野線 極楽橋駅

・住所: 和歌山県伊都郡高野町高野山国有林

・アクセス: 南海高野線 極楽橋駅

筆者

特派員

ゆー

和歌山県に移住して早数年。各地の名物やおいしそうなお店の情報を日々収集しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。