ワシントンDC3特派員 新着記事
地球の歩き方トラベルライター事務局です。
いつも地球の歩き方「特派員ブログ」をご愛読いただきありがとうございます。
現在、ワシントン特派員を募集しております。
ワシントン(あるいは、その近郊)に在住の方で、
「我こそ!」という方、
「やってみたいが詳細を知りたい」という方、
まずは以下のトラベルライター詳細をご確認の上、応募フォームからご連絡ください。
追ってこちらからご連絡いたします。
また、ほかの都市の特派員も随時募集しております。
ご応募、お待ちしております!
⇒トラベルライター詳細
先日、ワシントンDC市内にあるアメリカンレストラン、District Commonsに行ってきました。
この店はバーガー系や肉料理のメニューが豊富で、ザ・アメリカンレストランという雰囲気です。
場所はメトロFoggy Bottom-GWU駅から3分程の場所にあります。Foggy Bottom-GWU駅はジョージ・ワシン
トン大学が所在する地域にあるので、この一帯は大学の建物が多く、平日の昼間は多くの学生で賑わって
いて治安もとても良いです。ただ治安は良いものの、この一帯は夜になると学生がいなくなり閑散とする
のでご注意ください。
平日のランチタイムで予約なしでしたが、待ち時間なく中に入れました。ただ、12時を過ぎると店内はほぼ満席
となっていたので、事前に予約していくか、早めの時間に行くことをおススメします。
今回は、こちらの2つを注文しました。
Grilled Atlantic Salmon(24ドル)
アメリカは魚の値段が高い上に種類も日本のように多くないので、普段スーパーで買い物していると魚より肉の方
が多くなってしまいます。その為、外食する際は普段あまり食べない魚介類を注文することを意識しています。
こちらは、一見量が少ないように思えますが、ポテトの量が多く(サーモンの下にもあります)、意外とお腹いっ
ぱいになりました。
Jumbo Lump Crab Cakes(36ドル)
こちらはワシントンDC定番のクラブケーキ(カニ肉やパン粉、牛乳、マヨネーズ、卵、たまねぎなどから作られ
るアメリカ料理)のハンバーガーです。この店の特徴はポテトフライがジャガイモではない、サツマイモのような
芋を使っていることです。普通のポテトフライに比べるとほんのり甘く、何もつけなくても美味しく頂けます。
ドリンクなどは注文しませんでしたが、会計はチップを含めて70ドル程でした。ちなみに、この店の価格帯です
が、レストラン検索アプリなどによると4段階中下から2番目なので、決して高級店というわけではなく、カジュ
アルレストランに近いです。ただ、店の雰囲気はかなり良くお昼にはビジネスマンが多いのか、皆さんパリッと
した格好をしていました。
アメリカはファーストフード店など安く食べられる店も多いですが、チップを払うようなレストランは価格設定
が日本に比べると高めだと思います。せっかくのアメリカ旅行で、いろいろなことを楽しもうと思っていたのに、
食費で計算が狂ってしまった、ということにならないよう、レストランを探す際は、ガイドブックやインター
ネットの飲食系のサイトに価格帯の目安が載っているので、それらを参考にすることをおススメします。
さらに、飲食系のサイトですと、実際にレストランで食事をした人がメニューの写真を投稿しているので、メニ
ューを選ぶ際にも大変役立ちます。
District Commons
www.districtcommonsdc.com/menu.html
先日、アメリカで最も人気のあるスポーツ、アメリカンフットボールを観戦してきました。
ご存知の方も多いと思いますが、アメリカンフットボールはNational Football League, NFLが主催しています。
NFLのシーズンは9月から12月、プレーオフが1月から始まります。そして最後、2月のスーパーボウルで終了
というのが大まかなスケジュールです。スーパーボウルの人気は凄まじく、それを物語るのがスーパーボウル中の
視聴率とCMの放映料です。まず、視聴率は40%を超えます。アメリカ人のほぼ半分が見ているということです
ね。そして、CMの放映料ですが、なんと30秒で5億円とも言われています。これだけのお金が動くスポーツは
アメリカンフットボールだけではないかと思います。
今回はもちろん地元のWashington Redskinsの試合を観戦してきました。残念ながらRedskinsは年によって
プレーオフに行けるか行けないかというくらいで、あまり強くありませんが、それでもアメフトは非常に人気
なので、チケットは他のスポーツに比べると高く、最低でも$70はします。
チケットの購入時期ですが、値段を気にしないのであれば早めに取ることに越したことはありません。しかし、
試合の直前になると残ったチケットを売るために値段が下がることがあります。また、チケットが高すぎると
いう方には、8月のプレシーズンがおススメです。プレシーズンのチケットは$20以下からあるので、非常に
安いですね。プレシーズンなので、試合は本気ではありませんが、雰囲気を味わうには十分でしょう。
今回は本拠地でのシーズン初試合だったのにもかかわらず、ハリケーン、フローレンスの接近で試合の開催自体が
危ぶまれていた為、人が集まらず、直前になってチケットが安くなりました。
Redskinsのホームはフェデックス・フィールドです。
ここはメトロのMorgan Boulevard駅から徒歩15分程の場所にあり、ワシントン市内から40分ほどで着きま
す。もちろん車で行くこともできますが、試合当日はフェデックス・フィールド付近が渋滞して、かなり時間
がかかるそうなので、メトロを利用することをおススメします。メトロからの道順ですが、たくさんのアメフ
トファンが歩いているので、それについて行けば大丈夫です。
フェデックス・フィールドは収容人数がなんと、約9万人という非常に大きなスタジアムです。
この日は満員とはいきませんでしたが、それでもかなりの席が埋まっており、アメフトの人気の高さが伺われ
ます。
私は最低料金に近いチケットを買ったので、フィールドからかなり距離のある席になりましたが、おかげでフィー
ルド全体を見れたので、結果的に良かったです。試合会場が大変大きいこともあり、飲食店もたくさんあります
し、グッズもたくさん売っています。
まず、試合の前に国歌斉唱。
国歌斉唱中はみなさん起立します。
音楽隊の演奏。
逆さになっていますが、HTTR (Hail To The Redskins)というRedskinsのスローガンがを表しています。
Redskinsの注目選手たちの入場シーン。
この日の試合はIndianapolis Coltsとの試合でした。
Redskinsはこの前の試合で快勝していたので、この日も勝てるかと思いましたが、Coltsの守備に苦しめられ
タッチダウンすることができず敗北しました。
試合には負けてしまいましたが、NFLを本場アメリカで観戦することができてとてもいい思い出となり
ました。
この時期にアメリカに来られる方は、是非アメリカで最も人気のあるNFLを観戦してみてください。
NFL(試合の情報などはこちら確認できます)
https://www.nfl.com