引っ越し
引っ越し
仕事の関係で街の中心部のほうに越そうとは思ってたんですが、急に住んでる家が売れ、引っ越しすることになりました。
家は何とか見つかったものの、大きな家に住んでたせいで、ここ2年間持ち物が増えてて、荷づくりが大変です。
いくつかの家具などは、どうやって中に入れたのか謎なくらい、ドアを通らず苦労しました。
特にレコードように使っていた棚は、とても大きくて結局、半分に切り、運ぶことに(ニュージーランド流です)友達が電気のこぎりを持ってきて、ダイニングで切り始めました。
引っ越し当日、3台のヴァンに積み込みさあ出発と思ったら、友達に借りていた車のエンジンがかかりません(借りるとき、坂に止めた方がいいよと言われた意味がやっとわかりました)ジャンパーが届かず、他の友達に持ってきてもらうように頼んだりで、幸先の悪いスタートです。 (雨が降り出し、泣きっ面に蜂です。) そうこうしてる間に最後の助っ人が到着、でエンジンもかかり、出発です。
次の家は高台にあるため駐車場から石段を上らなければならないんで、時間かかりそうでしたが、たくさんの人が助けてくれたんで、一時間ほどで終わりました。(こういうときはこっちの人は気軽に助けてくれます)
引っ越し自体はすんなりいきましたが、家の大きさの違いで、入りきらず、いくつかの段ボールは友達の仕事場の倉庫へ、残りは僕のオハクニの家に行くことに。
結局、天気が悪かったり(雹が降りました)、いろいろあって3日かかりました。
ペントハウス・シネマ
ウオーターフロントの彫刻作品
地震がウエリントンを襲った
夜景と街並が見える隠れたスポット
映画『ホビット』の初公開イベント
オタリ・ウィルトン森林公園
Manual Magazine