夏の風物詩 一・六縁日

公開日 : 2009年07月13日
最終更新 :
20090626_%89%8F%93%FA.JPG

 関内から続く伊勢佐木町通りの一番端の7丁目では夏になると

1か6の付く日に縁日が始まります。

 縁日といえば夏の風物詩だったわけですが、今年はなんと5月

から開催されていたんです。とはいえ、屋台と人が本格的に集まり

出したのはやはり7月になってから。

 伊勢佐木町7丁目にある子育地蔵尊は地元では「一・六地蔵」

と呼ばれ親しまれており、子育安産、家内安全のほか、交通安全、

商売繁盛にもご利益があります。

20090606_%89%8F%93%FA%20%284%29.JPG

 縁日と言えばたこ焼き、お好み焼き、みずあめ、金魚すくい

など、昔ながらの定番を始め、毎年、新たなお店が登場するの

もまた、興味深いところです。

20090626_%89%8F%93%FA%20%281%29.JPG

 中でも縁日好きの私が毎年、闘志を燃やしているものがあります。

20090626_%89%8F%93%FA%20%282%29.JPG

 それは「金魚すくい」。

 我が家では姉妹が集まって縁日に出かけると必ず行うのが

「金魚すくい大会」。

 優勝者へは優越感というすばらしい褒美が待っておりますが、

負けた者には「銚子屋のあんみつをご馳走しなければならな

い。」というルールがあります。

 そんなわけで毎年、熱い戦いとなるわけです。

 さて、金魚すくいの賞品となっている「銚子屋のあんみつ」で

すが、「銚子屋」本店がここ7丁目にあります。

20090711_%92%B6%8Eq%89%AE.JPG

 こちらのお店、地元では有名な甘味屋ですが、実はあの

岸朝子さんもご推薦の全国的にも有名なお店なのでございます。

 岸朝子さん・選「全国 5つ星の手みやげ」によりますと、「豆

寒天」をご推薦のようですが、横浜特派員の私からは「あんみつ」

を推薦させていただきとう存じます。

 こちらも「大変おいしゅうございます。」

20090711_%92%B6%8Eq%89%AE%20%283%29.JPG

− あんみつ(つぶあん) 300円 −

 定休日が土日祝日、営業時間が9時から17時半までと、会社

勤めの人にはなかなか買う事が出来ない客泣かせの店でもあり

ますが、そんな銚子屋さんから朗報です。

 「7、8月は土曜日も営業します。」

 桜木町からはバスで15分。関内からですと10分程度です

ので、横浜の下町を味わってみてはいかがでしょうか。

一・六縁日

 縁日の露店は17時30分を過ぎた頃から並び始め、21時頃には

終わります。

【アクセス】

 京浜急行「黄金町駅」から徒歩3分

 横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から徒歩2分 5番出口

 「阪東橋」バス停から徒歩2分

  ※桜木町駅前、関内方面からは113系統をご利用ください。

【開催スケジュール】

7月 1日(水) 6日(月) 11日(土) 16日(木) 21日(火) 26日(日)

8月 1日(土) 6日(木) 11日(火) 16日(日) 21日(金) 26日(水)

※31日は開催されません

子育地蔵尊

【横浜市バス】

【銚子屋】

 9月以降は赤レンガ倉庫前広場 開国博Y150の「開国・開港の

街」内でも期間限定であんみつ、豆寒天等が販売されるようです。

カップアイスを追加して、クリームあんみつにして食べると一層おいしく

いただけます。

20090711_%92%B6%8Eq%89%AE%20%284%29.JPG

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。