2月3日は節分

公開日 : 2010年01月31日
最終更新 :

 2月3日は節分です。

 節分には炒った豆で鬼をはらう「豆まき」を行いますが、この風習は中国から伝わった

そうです。

 最近ではコンビニやスーパーなどで「恵方巻き」なる巻き寿司が売られていますが、

こちらは大阪が発祥の地とか。

 「豆まき」に落花生を使う地域があったり、同じ行事でも地方によってどれほど違うの

でしょうか。

 ちなみに我が家ではまず神様に手を合わせて、それから豆まきを始めます。

 家中の窓を開け、家長である父が「鬼は外!鬼は外!」と豆をまくと、後に続いて

子供達が「鬼は外!鬼は外!」と声を上げ、「福は内。福は内。」と続きます。

 家中に豆をまき終えたら、急須に豆を入れ「豆茶」を飲みながら、豆と和菓子をいただ

きます。

 子供の頃は「歳の数だけ」では足りなかった豆が、今は豆を数えるのも面倒になって

しまいましたが、大きな声を出して豆を投げる「豆まき」はストレス発散の楽しい行事

です。

 我が家は両親とも東北の出身なので、いつもコメントをくださるbig stoneさんに横浜

の節分を教えてもらいました。

【節分】

  ○玄関にヒイラギなどの木にイワシの頭を刺して→、魔よけ

  ○巻きすしを食べます。( 最近は恵方巻きと言うのだそうですね )→福を巻き込む

  ○豆まき 最近は、福は内、鬼は外」 以前は逆に言いました。

   残りの豆を自分の歳だけ食べています。そして今年一年の無病息災を祈ります。

 地域や家庭によって節分の過ごし方は違いますが、今年一年の健康と幸せを願う気持ち

は同じですよね。

 さて、横浜市鶴見区にある總持寺(そうじじ)は曹洞宗大本山の寺院であり、石原裕次郎

さんのお墓があることでも有名ですが、その總持寺で「節分追儺式大祈祷豆まき 」が

行われます。

 今年は横綱白鵬関が参加されるとか!

 平日なので、總持寺の「節分追儺式大祈祷豆まき 」にはまだ行ったことはありませんが、

豪華景品のあたる抽選会もあるそうですので、興味のある方は行かれてみてはいかがで

しょうか。

☆☆☆ 節分追儺式大祈祷豆まき ☆☆☆

 【日 時】 2月3日(水) 10:00開場

 【会 場】 總持寺

 【問合せ】 大本山總持寺 録事寮 TEL:045−581−6295

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。