節分

公開日 : 2013年02月03日
最終更新 :

2月3日は節分ですが、豆まきはお済ですか?

我が家では毎年、節分の豆まきを欠かしたことはありませんが、神社で

行われる豆まきに行ったことがなかったので、今年は思い切って近所の

神社で行われる豆まきに行ってみました。

行ってきましたのはお三宮日枝神社。こちらの神社では幼稚園を運営して

おりますので、豆まきには幼稚園児も参加。豆まきが開始される11時半

ごろになりますと、保護者の方々や近所の方も神社にかけつけました。

20130203_節分 (10).JPG

さて、どのようにこの豆まきが始まるかと言いますと、どこからともなく鬼が

表れ、子どもたちににらみを効かせながらゆっくりと参道を歩き、神社の

正面で年男、年女と向かいあいます。

そこで宮司と鬼とのやり取りがありまして、古巣へ帰れと豆まきが始まる

わけですが、このやり取りの中で鬼がここに来た目的告げるのですが、

私、初めて赤鬼の口からその目的を聞かされました。

赤鬼にそんな危険な目的があったのかと思うと豆を投げる手にも力が

入ろうというものですが、残念、今回私、豆拾い係り。

20130203_節分 (11).JPG

人生で初めて豆をぶつけられる鬼を気持ちを味わいました。

これで私の中の鬼も出ていってくれれば良いのですが。

というわけで、最後に鬼のセリフをご紹介したいと思いますので、皆様も

是非、鬼のイメージを高めて、豆まきを行っていただければと思います。

20130203_節分 (14).JPG

「われこそは赤鬼とて、あらゆる諸悪の根源なり。毎年節分ごとにこの世に

あらわれ出でて、人の心を惑わし、懐熱き人々を悪の道へと引き入れるる

悪鬼にて候。」

鬼は外!福は内!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。