人種の坩堝 チューリヒ

公開日 : 2009年06月08日
最終更新 :
筆者 : mizuki
DSCN0140_resize.JPG

ここチューリヒは、人種の坩堝。

チューリヒ市民の3人に1人が外国人だと言われています。

一番多いのは、ドイツ人。

ついでイタリア人…という事までは知っていたのですが、

ある日の新聞に、「在チューリヒ外国人、国別人口ランキング」なるものが載っていて、興味深く読みました。

ワールドワイドランキング

1.スリランカ (5644人)

2.アメリカ(3752人)

3・ブラジル(3520人)

4.タイ(2256人)

5.インド(2141人)

6.ドミニカ共和国(1640人)

7.中国(1277人)

8.フィリピン(1049人)

9・日本(976人)

10.チュニジア(805人)

ヨーロッパランキング

1.ドイツ (57,486人)

2.イタリア(51,086人)

3・セルビア(37,568人)

4.ポルトガル(18,740人)

5.トルコ(14,558人)

6.マケドニア(13,394人)

7.オーストリア(9948人)

8.スペイン(9654人)

9・クロアチア(7187人)

10.イギリス(5887人)

(2008年8月の新聞記事より抜粋)

この記事を見ていると、私の住むチューリヒにこんなに沢山の外国人が住んでいて、

それぞれ外国人ならではの色々なすったもんだを抱えているんだろうなぁ…なんて思い、

何だか勇気付けられます。

中には、チューリヒでたった一人の○○人…という方もいます。

パプワニューギニアやトンガ、南アメリカのガイアナの方々です。

色々な国籍を持つ外国人同士だけでなく、

地元スイスの人々ともお互いに交流を持てるような催し物があったら良いのになぁと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。