サン・アントニオ・デ・アレコの歩き方

公開日 : 2009年11月06日
最終更新 :
筆者 : bonita

古き良きアルゼンチンとガウチョに出会う日帰りの旅。

ブエノスアイレスからおよそ110キロ、

サン・アントニオ・デ・アレコ(San Antonio de Areco)は、

市内から1時間あまりで行くことのできる気軽さが

ブエノスアイレスを訪れる観光客にもオススメの場所です。

今回は、サン・アントニオ・デ・アレコの見所や、

レストラン、バル、ショップを紹介します。

愛犬の源内も一緒に、サン・アントニオ・デ・アレコの歩き方をレポート!

この小さな村の中心は、教会のあるアレジャノ広場(Plaza Arellano)。

広場のあるラバージェ通り(Lavalle)には観光案内所があるので、

ここで地図をもらいます。

まず向かった先は、アレコ川の流れる公園です。

林の中に続く遊歩道をのんびり歩けば、

日頃のストレスから解放されます。

この公園は、ガウチョが休日に集う場所でもあります。

自然いっぱい!愛犬も大喜びの公園です。

散歩をしたら、お腹が空いてきました。

ちょっと早いけど、ランチを食べるための店を探すことにします。

村のメインストリートを歩けば、

お洒落なカフェやレストランが並んでいます。

どこに入るか迷っちゃう!

赤レンガの古い建物をそのまま利用したレストラン。ここもいいけど・・・

アレジャノ広場向かいのレストラン〈La Edquina de Merti〉に入ることにしました。

このレストランのオーナーは、エスタンシア(Estancia/牧場体験の出来る宿)も経営していて、

私たちも一度そのエスタンシアに宿泊したことがあるのです。

そのときの食事がとっても美味しかったので、

このレストランの食事もきっと期待できるはず!

骨董好きのオーナーの趣味がギュッと詰まった店内。古い物たちが迎えてくれます。

ピカダ(Picada/サラミやハム、チーズのおつまみセット)でまず1杯。

その後アサードを食べたけど、あんまり美味しかったので写真を撮り忘れました・・・

ガウチョの村、サン・アントニオ・デ・アレコの自慢は、

サラミとチーズと、そしてアサード(肉のバーベキュー)です。

村で作られている自家製のサラミとチーズが旨いので、

必ず買って帰るようにしています。

馬具の店。ガウチョの村なので、馬具なら何でも揃っています。

馬具.jpg

これを買っちゃいました。飾り棚にぶら下げて飾っていますが、カッコいいです。

マテツボ.jpg

マテ壷も揃っています。夫はここでガウチョのパンツ(ボンバチャ)を購入。

美しい銀食器もこの村の特産品です。

十分に買い物を楽しんだら、

甘い物が食べたくなってきました。

サン・アントニオ・デ・アレコには、

チョコレート屋さんがいくつかあります。

そのうちのひとつ、

〈La Olla de Codre〉に入ることにしました。

可愛らしい雰囲気の店の入り口。

小さな店内。午後はお客さんでいっぱいになります。

量り売りのチョコはお土産にピッタリ。店内でいただくホットチョコもお気に入り。

美味しいチョコレートはみんなを笑顔にします。

幸せな気分で甘いホットチョコをいただいたら、

またテクテクと村を歩きます。

村全体が骨董市かアンティークショップのような趣きがありますが、

特に目を引くのがこのバルです。

時が止まったかのような佇まい。

骨董好きにはたまりません。

その他、今回はご紹介できなかったのですが

古い道具を集めたアンティークな博物館、

廃線となった駅と線路も一見の価値ありです。

今回紹介した店は、全て

アレジャノ広場を中心に3ブロック以内の場所にあります。

観光案内所で配布している地図にも掲載されていますし、

その他のレストランやカフェ、ショップもたくさんあります。

散策をしながら、覗いてみて下さいね。

これからの季節は気温が高く暑いので、

旅のお供にマテ茶をオススメします。

外出には欠かせません。

ワンコと一緒だともっと楽しめます。

☆サン・アントニオ・デ・アレコへの行き方はコチラ

■こちらのブログでもアルゼンチン情報を発信中!

 「犬と私とブエノスアイレス」ビーグル犬と暮らすブエノスアイレスでの毎日。

 「ラテンの雑貨とアンティーク」骨董の最後の秘境・ブエノスアイレスで出会った、レトロでカワイイ雑貨たち。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。